風車の節 番外編 誰かのための子守唄 やさしい歌が聞こえる。 珠里はまどろみながら目を開けた。 朝方の薄明るい寝室のなか、枕元に腰掛けた英琴さまが、ゆりかごを揺らしていらした。英琴さまが歌っていらっしゃるのだった。 低くなめらかな声で、ゆっくりと柔らかく。 どこか懐かしいような歌だった。 珠里は、英琴さまの背中を見つめる。 どんなお顔で赤子をみつめていらっしゃるのだろう。拝見したいと思うけれど、そうするときっと歌がやんでしまうので、珠里はしばらくこのままで聞いていることにした。 歌は子守唄だった。 時折途切れて、すぐに思い出したように続く。 母が歌って差し上げた歌なのだろうか。そうであったらいいのにと、ぼんやりと思う。 歌が止んで、衣擦れの音がした。英琴さまが体の向きを変えたのだ。 見上げていた珠里に気づくと、英琴さまは照れたようにはにかんだ。 「聞いていたのか」 「……はい」 「起きたなら起きたと言わぬか」 珠里は小さく頷いた。 英琴さまの手が伸びてきて、珠里の髪を撫でる。 子は珠里の赤毛に似なかったようで、英琴さまのような真っ黒な髪をしていた。まだ開きはしないけれど、きっと瞳も黒色だろう。 珠里はそれが嬉しかった。 「お館さまが」 繰り返し繰り返し髪を撫でてもらいながら、珠里は話し出した。 「赤ちゃんをお屋敷に引き取ってくださるとおっしゃったとき、男でも女でも、かまわないと言ってくださったんです」 英琴さまのお手は大きく、触れられているととても気持ちが安らいだ。 「それだけで、もう、他には何もいらないと思ってしまったのです」 手を止めて、英琴さまは瞳を翳らせた。 珠里が不安になり、体を起こそうとする。 英琴さまはそれを押しとどめ、珠里の頭の両脇に手を突かれた。まっすぐに覗き込まれ、珠里は戸惑った。英琴さまの黒い目は、熱っぽく、どこか悲しげで、思いつめたように暗かった。 「わかぎみさま――?」 英琴さまは、珠里の首筋に顔を埋める。 珠里の体に重みがかからぬように、気遣いながら抱き締めてくださる。 くぐもった声が、耳元で囁く。 「老師に尋ねられたことがある。もし、おまえと赤子と、お産のときにどちらかしか助けられぬとなったとき、どちらを選ぶか」 珠里も、同じことを聞かれたことがあった。 珠里は迷わず、赤子を助けて欲しいと言った。 「おまえを選ぶと答えた。だが、今はわからぬ」 珠里は、何度も頷いた。 「……それでよいのです」 首の後ろに英琴さまの腕が回り、こわれものを扱うように抱きとめてくれる。黙ってそのぬくもりに浸っていると、突然に、赤子が火のついたように泣き出した。 ふたりは慌てて、ゆりかごのなかを覗き込むのだった。 |